第153期テーマ: 「アングル」

※必ずオムニコートシューズを履いて下さい!

スケジュール

2月:24(月)祝日は通常通りレッスンを行います。

24 25 26 27 28 1週目:フォア

3月:

1 2 1週目:フォア
3 4 5 6 7 8 9 2週目:バック
10 11 12 13 14 15 16 3週目:フォア&バック
17 18 19 20 21 22 23 4週目:サービス
24 25 26 27 28 29 30 5週目:フォアボレー
31 6週目:フォアボレー

4月:

1 2 3 4 5 6 6週目:フォアボレー
7 8 9 10 11 12 13 7週目:スマッシュ
14 15 16 17 18 19 20 8週目:リターン
※次期分の月謝を払っている方は振替の先取り可能です。

テーマ

1週目:フォアアングル
*フォームはダウンザライン打つのと同じように。
*スピンは擦り上げ、イメージはボールの横を擦る。20センチ前で。
*スライス、いかに強く打ち過ぎず、緩く乗せるか?球離れが早くならない。フォロースルーは最後まで。
2週目:バックアングル
*両手は左手首を上手に使う。
*片手スライスは最も重要なショット。ヘッドを軽く立て気味にフォロースルー緩く。
*足のスタンスは基本クローズド、広く。腰の回転。
3週目:フォア&バックアングル
*あまり真ん中にボールが行くようならば、踏み込み足を打つ方に向けるのも1つの手。
*ただ、コースが相手にわかってしまう。
4週目:アングルサービス
*デュースコート、若干前に右に上げてもいい。バレない程度に。
*ここは男女ともに打てるコース。的に当たらなくても浅く入れると切れて行く。
*アドコート、スピン系でないと入らない。
5週目:フォアアングルハイボレー
*基本、浮いたボールをアングルにパシッと決める。
*ミドルやローは緩くドロップで加減しないといけない。
*逆クロスはしっかり足を向けて、止める。
6週目:バックアングルハイボレー
*フォアと同じスピードを求めない。
*ヘッド立てて、まずコントロール。
*逆クロスがしっかり打てるようになるとポーチも上手になる。
7週目:スマッシュ
*スピードを落として、リストをトンと返す。
*デュースサイド、スライスかけすぎるとサイドアウトの危険も。
8週目:リターン
*セカンドサービスを中に入って、上から。
*打点高く前、踏み込み大きく。
*アングルは全て、まず外側を打てるように。内側はそれから。
footerphoto