第156期テーマ: 「どこからでもどこへでもいかなるショットを!」

※必ずオムニコートシューズを履いて下さい!

スケジュール

8月:11(月)12(火)13(水)は森下テニスキャンプのためお休みです。振替よろしくお願いいたします。

11 12 13 14 15 16 17 1週目:フォア
18 19 20 21 22 23 24 2週目:バック
25 26 27 28 29 30 31 3週目:フォア&バック

9月:15(月)23(火)祝日は通常通りレッスンを行います。

1 2 3 4 5 6 7 4週目:サービス
8 9 10 11 12 13 14 5週目:フォアボレー
15 16 17 18 19 20 21 6週目:バックボレー
22 23 24 25 26 27 28 7週目:スマッシュ
29 30 8週目:リターン

10月:

1 2 3 4 5 8週目:リターン
※次期分の月謝を払っている方は振替の先取り可能です。

テーマ

1週目:フォア
*1アドコーナー、2センター深く、3デュースコーナー、4アングル、5アドドロップ、6デュースドロップに的を置く。
*ダウンザラインロブは前期やっているので、7クロスロブ。2球ずつ×7コース。
*肩を入れて、できるだけコースとやることをバレないように。
2週目:バック
*センター浅く、クロス足元、センターロブは抜く。
*スピンとスライスをミックスしても良い。
*足をギリギリ動かすのを忘れずに。
3週目:フォア&バック
*ポイント中も相手に惑わされずに、自分で番号を決めて打つと集中力が切れないかもしれない。
4週目:サービス
*ワイド、センター、ボディ、アングル。基本はこの4コース。
*練習ではセカンドでもアングルを狙ってみる。
5週目:フォアポーチ
*1、2、3、4アングルハイボレー、5、6、7としてクロスロブボレー。
*ボレーはストローク以上に前衛足元が大切になるが。
*ポーチよりも居所のしっかりしたボレーが基本。
6週目:バックポーチ
*1球ずつ順番に打つことも大切。
*ポイント中は瞬時に判断してコース分けしないといけないから。
7週目:スマッシュ
*1、2、3、4コース。
*逆クロスアングルをしっかり学びたい。
8週目:リターン
*ポーチを気にし過ぎずに、1、2、3、4。
5、6のドロップリターンは抜く。7のクロスロブリターンはやっておく。
footerphoto