今日は雷雨もなく、安定した天気でした。
いつもは8組揃うのですが、今日は6組です。
H.Hさん・F前衛のポジションはいい。スライス系は上手い。短く低いのは後ろ膝をしっかり曲げる。前傾し過ぎるとネットにかかる。逆CVよく見ている。少し浮いたらFDへ決めに行く。B相手のチャンスボールを逃げずにハーフVで返した。詰めもいい。BRダッシュの精度を高める。S右足が右に流れて打ってしまっている。15センチは高く打てる。
S.Nさん・Fスピンは上体が高いとガシャる可能性あり。顎が上がらないように。スライスを正面向くと浮いてしまうので注意。FRサイドのポジションが空いている。甘いVでドン詰めしない。BV正面気味で飛んでしまう。低くスタンス広げて下半身をガッチリ。S
トスが低く、力が入るとスイングがスムーズにならない。リラックスして右肘を上げる。
Y.Iさん・FRコンパクトでいい当たりがある。速いSにもその高さに早くセットできれば入る。FVラケットヘッドが寝すぎて引いてしまうとパンチが効き過ぎてアウト。ハイV左手をつけて。BセカンドRはもっと前にポジションを取っていい。ロブタイミングは良かった。Sラケットが背中の後ろでスムーズに回せるようになると10センチは高くなる。
Y.Iさん・F両手足がギリギリでついていかないとふかしてしまう。素早くターンしながらボールの後ろに早く入る。反応と動き。ハイVのコースが甘いと拾われる。正面気味で押さずに斜めのターン。握りこみ。BS&BV浅くならずにタメを作ってからパンチを加える。Sトスが右過ぎで追いかけている。ジャンプが慌てているのはトスが動くからです。
Y.Mさん・FスライスRダッシュはきれいに当たってスムーズにネットに出ている。速いSにも何とかラケットを出してロブで返すのはいい。FV準備は早いが低いローVはスピードを抑えてコントロールしたい。BハイVその場で打たずに捻りながら前に詰める。左腕を突き出す。Sトスが後ろ。左手首のスナップを使い過ぎ。膝の曲げ伸ばしを使う。
T.Yさん・FCRスライスでもいいが、正面でラケットだけで打つと浮いてチャンスボールになってしまう。右足をしっかり踏み込んでブロック。FVボールに対して上からダウンが強くヘッドが動いてしまうので注意。Bスライスがスイートスポットを外している。最
後まで見て。Sトスのやり直しが多い。前にしっかり上がるとボールがサイドに切れていく。
T.Eさん・F体の前で打ってフォロースルーが長いとボールが伸びていく。低いアプローチも積極的。体のターンが早くなりすぎるとサイドアウト。ポーチの判断を早く。無理なのは任せる。BVスピンで落ちるところを予想してそこにラケットを合わせる。S左手を下げるのが早い。打点が落ちて上向いて当たるとオーバーする。打った後は下がらない。
K.Nさん・FCボールを引きつけて打つのは非常に上手い。時々、高い打点で頭の上から左足の前で打ち込みたい。ペースを変える。FDへ打つのも増やす。そこからVVに持ち込んでもいい。B逆Cスライスは相手のポーチに捕まりやすいので警戒。沈めて素早くネットを取る練習を。SDコートセンターをもっと混ぜる。コースとスピードの変化をつける。
M.Tさん・FR体が開いたまま、ラケットを出しても端に当たりやすい。スライスでサイドに切れるなら左足は大きくクローズドに。斜めに遮断する。相手のスライスなど伸びるか?滑るか?打った瞬間の当たりや音で判断したい。BDRよくチャレンジしている。面上向き注意。S軽く蹴ってジャンプしているが、下がらず前に着地。少しでも高い打点で。
T.Mさん・FDパスは腰の回転が上手く回ってよく落ちた。速いFRもあるが、あまり使い過ぎると確率が落ちる。スライスで緩く繋ぐなどを入れてミックスする。速いのが生きる。B跳ねたボールを近すぎない。距離を取りながら抑え込む。相手が後ろならすかさずBRダッシュで。Sファーストの確率を上げるために回転量を増やす。1.5Sを作ること。
H.Kさん・FセカンドSをライジング気味でFCR上から打ってネットに出るのはいい試み。ファーストSには当てるだけでなく、ギュッと握りこむのが大事。Vのようなイメージ。B前衛では足元のボールをいつも注意。腰高にならない。Bポーチは後衛に戻さず前衛の足元に。Sもう少し横向きの状態を最初に作る。押しているだけなので捻り&ほどきを。
M.Oさん・F今日は前回よりも足が動いてスピンがよくかかっていた。特に前半。当たりが薄いとかすって浅くなるので攻めていけない。もっと厚く高い軌道を目指す。膝をもっと上手く使うとトップスピンロブも打てる。Bスライスも沈んだらすぐにネットに出てプレッシャーをかける。Sインパクトでもっとスピードアップすると深くなって詰めやすい。
第81回森下ITAミックスダブルス大会2017年4月2日(日)
H.H・S.N6−3I・I、6−5M・Y、6−1T・M
Y.I・Y.I3−6H・N、5−6M・Y、6−3,6−0E・N、6−2T・M、6−1K・O
Y.M・T.Y5−6H・N、6−5I・I、6−3E・N、6−2T・M
T.E・K.N3−6,0−6I・I、3−6M・Y、6−2T・M、6−4,1−6K・O
M.T・T.M1−6H・N、2−6I・I、2−6M・Y、2−6E・N、6−2,5−6K・O
H.K・M.O1−6I・I、4−6,6−1E・N、2−6,6−5T・M
|