第352回森下ミックスダブルステニス大会

<森下 泰>

2022年11月6日(日)

朝晩少し冷え込みました。昼間は一気にぽかぽか陽気。風もなく、素晴らしい天気。
今日は久しぶりに9組。初めての方5組、2回目2組。1組だけリピーターでした。

N.Iさん・FV体が逃げてヘッドが落ちてしまう癖。これでは弱すぎ。ボールが浮いてしまう。ヘッド立ててカチッと。膝曲げて。前衛、ドン詰めして上抜かれるパターン多い。ここはV押し込んで浮くから詰める。必ず相手がパスで強く打つとなったら。それ以外は抜かれる。B最初、ムーンもミス。足が低く速く動いてこそのリストショット。42DのBムーンは勝ち。S右へトスと足流れてDF。軸がやはり一定に真っすぐにならないと厳しい。
G.Kさん・FCRダッシュ、上手くトンと打っている。スライス少し浅くD打たれる。Dロブ抜かれてカバー、足元ハーフとスライスも分け。いつもより丁寧。FDV少しでも浮いたら足いけば打つべし。ロブは最後に取っておいても大丈夫。BCV足元がいい。やはり足元切れ味よく打てば次に浮くはず。セカンドR、2人共前にポジション。プレッシャーをかける。ボーッと。S右足前のめり、トス低いセカンドは見ていて怖い。高い軌道、蹴り。

A.Kさん・F正面向いて引くので遅れる。Fとわかった瞬間、パッと左手で後ろに送ってターン素早く。FローV上から急にダウンするので面が動きやすい。その高さにセット。BDRよく打つというよりほとんどここに。逆CメインでDロブも混ぜた方がいい。相手に読まれると決められる。BD打ったら自分でセンター、カバーに走る。S左手がすぐ下がってバランス崩す。ギリギリまで残し切る。右足が右へ流れて軸がぶれる。一番高い所で。
T.Kさん・Fボールを待ち過ぎ、足が動いていない。手先スピンのみだと入らない。ボールの横に入ってしっかり近づくともっと入るはず。まずは1本打たせる気持ちが必要。Bヘッドが先に行かない。左腕を軽く伸ばして打つ。捻りとほどきによって飛ばす。短いボール注意。SスピードはあるがDF多過ぎ。ダブルセカンドで確率を80%まで上げる。トス後ろ、力み過ぎ。大きなスイングの中にトスを入れてくる。コート枠内に落とし込むイメージ。



第352回森下ITAミックスダブルス大会2022年11月6日(日)
N.I・G.K6-1S・D、6-3F・K、6-3M・T、6-1N・N
A.S・H.D1-6I・K、6-1F・K、6-5I・S、6-5H・G
A.F・S.K3-6I・K、1-6S・D、6-4W・S、6-2K・K
M.I・S.S5-6S・D、6-1M・T、6-2W・S、6-4H・G
S.M・M.T3-6I・K、1-6I・S、6-3W・S、6-1N・N
E.W・S.S4-6F・K、2-6I・S、3-6M・T、6-1K・K
M.H・M.G5-6S・D、4-6I・S、6-2N・N、6-0K・K
N.N・T.N1-6I・K、1-6M・T、2-6H・G、6-5K・K
A.K・T.K2-6F・K、1-6W・S、0-6H・G、5-6N・N

第352回森下ミックスダブルステニス大会        <森下 泰>