2024年11月4日(月)
昨日に引き続き、素晴らしい天気。11月とは思えないほど暖かいです。 朝5時半申し込みした方を含めて、久しぶりの7人。にぎやかになりました。 D.Mさん・F今日の入り方がいい。低い姿勢なのでボールをじっくり最後まで見て、フラットスピンが乗っている感じ。ボカーンというミスが少ない。今までで一番良かったのでは?Bスライス相変わらずいい。薄いのと厚いのがミックスされるといい。C3D1ぐらいを基本に。調子がいい時はBラインからスッとネットに出てもいいのではないか?また、フラット系Rダッシュ等。SDF注意。トスと軌道の高さ。高い打点で少しでも振り上げを。 N.Hさん・F逆C少し深くなった。相手打ってくれると負けじと打てるが自分からとなるとミスが。こういう時こそ、早くターンしてボールの後ろに。Fap真ん中に甘くいくことが多い。ネットでドン詰めすると上がある。B正面で合わせるが捻り、肩越しで見続けること。BハイアングルVも正面向きだとサイドアウト。開かないように左手を後ろに伸ばす。横向きキープ。Sトスがキレイに上がるといい。右過ぎて右足も早く流れるのを注意。 T.Oさん・FCいいショットあり。その後のポジショニング大切。攻めている時は中に。打たれそうな時はセンターマークに両手で支えて素早く戻る。待っているリズム、細かいステップが必要。B両手フォロースルーが長いので、その前の肩の入り方を強く。スライスディフェンスはもっと腰低く。スライス返されても我慢が必要。打ち急がず、深いボールを打ち続けてポイント。またはネットに。Sスライス、左へフォロースルーを。右へはいかない。 S.Fさん・FRワイド空き過ぎ。Sラインに右足乗せて。ラリー、センター戻る。F側空け過ぎ。下がりながら打つとミス。早く判断、先に落下地点に。その前に構えて右足ふらつかず踏ん張る。ここが大事。Bフォロースルー前に持って行こうとしている。その前に肩が入っているか?確認。BCApした時、真ん中に構えてはいけない。打った方に寄らないとパスを抜かれる。Sアドコート、SCいいのがあり。左手をすぐに下げるとバランスが崩れる。 第510回森下ITA男子シングルス大会2024年11月4日(月) D.M6−1H、6−2H、6−0O、(2−7)H、(7−3)C、6−0F T.H1−6M、6−5H、6−5O、6−2H、6−5C T.H2−6M、5−6H、6−1O、6−0H、6−2C T.O0−6M、5−6H、1−6H、6−0F N.H(7−2)M、2−6H、0−6H、6−3C、6−3,(2−7)F S.C(3−7)M、5−6H、2−6H、3−6H、6−3F S.F0−6M、0−6O、3−6,(7−2)H、3−C |