第490回森下男子シングルステニス大会

<森下 泰>

2023年12月3日(日)

今朝はかなり冷え込みました。昨日より暖かくなるとの予報。
風がほとんどないのが大助かりです。今日も3人で頑張りました。


S.Hさん・Fフォロースルーいいが真ん中集まる。後半左右に。短く低いのを諦めずに走るが、スタンス広げて重心低く踏ん張る。F側空き過ぎ注意。パスコース、足元後厳しく。自分からも仕掛けて。B差し込まれても何とか返しているが足クローズドに。スピンはBの方がスムーズ。セカンド上から叩いてダッシュする戦法も。前に来たらスピンロブも同じフォームから打てるように練習。S捻りからほどく意識。両サイドもっとBへ多く打ちたい。

S.Nさん・F本間さんに対して31まで上手く繋げてネットへも攻めていたが。APやV打ったらその方向にサッと詰めること。Vオープンに置きに行かずパシッと切れ味。低いAP吹っ飛ばす。スライス、スピン量かけて。B緩いボールは合わせても飛ばない。後ろしっかり作って足クローズド、腰の回転で。スライス、肘上がらず膝伸びず。その逆で沈み込むイメージ。滑っていく。Sリードして連続DF痛い。慌てずトス高く軌道はネットの2倍。

S.Oさん・Fフットワーク、常にトントンリズム、スプリットステップ、場所センター挟む。F側空き過ぎ、段々前に出てデッドゾーンに。次のボールの判断、反応が遅れる。センタースプリット基本に。BC振り抜いてはいる。もう少し軌道高く。しっかりスピンかかってアウトならまだOK.ネット多いのが注意。いかにしつこいラリー戦ができるか?Dp頼らず正当な攻め、守りで勝つ。S軸足動かず、つま先我慢。練習からセカンド斜め上に擦る。



第490回森下ITA男子シングルス大会2023年12月3日(日)
S.H6−3,6−4,4−4N、6−1,6−2O
S.N3−6,4−6,4−4H、6−3,6−0O
S.O1−6,2−6H、3−6,0−6N

第490回森下男子シングルステニス大会        <森下 泰>