2021年12月5日(日)
今朝は少し冷え込む。夜風が出てきたが、朝には止んでまたもや穏やかな午前中。 月初めの日曜日は3ヵ月連続9人定員いっぱいに。他の曜日も追いついてください。 T.Hさん・FCリラックスしてタイミングが合うといい。ヘッドを立てるならもう少し乗せるような打ち方に。FD長く乗せながらAPを使うとFCが活きてくる。B下がって飛んでBDへ打つと乱れる。左足を引く、曲げる、踏ん張る。そしてBCが基本。BDよく打つがBCメイン。どこで使うか?S練習では力抜けて捻り&ほどきが出来ている。試合でも。 C.Kさん・FAP後、そのまま突っ込まず、必ずスプリットステップ。支えて準備する。足を早く決めすぎて止まる時間が長いとイレギュラーに対応できない。ギリギリまで細かい動きを。Bサイドに動いたら流れないように、グッと左足を踏ん張る。蹴ってセンターに戻る。S左つま先がグラグラ動く。斜めにしたら微動だにしない。軸を作ってから回転する。 Y.Tさん・FRいい当たりのスピンでも足が出ていないので切れる。左足を。スライスで繋ぐ時、もっと長く厚く前へフォロースルー。浅いのはやられる。ドロップをもっとケアする。Bショートバウンドで取る時間帯が多い時は注意。下がって打てるのはそうすべき。Sトスが低く後ろに上がると見えない。クイックで早くなるとスレスレに。20センチ上に。 S.Nさん・FDスライスで突っつくのはいい。もう少し深く相手Bへ。これにスピンが混ざると相手も迷う。FR腰が引けてラケットだけにならず左足が斜めに出して近づく。ロブ3本抜いた。B30-30以降はAPでネットに出るつもりで。ネットでのポジショニングは打った方向に動く。S追いついたりリードした時、DF注意。大きく斜め上へのスイング。 第411回森下ITA男子シングルス大会2021年12月5日(日) T.H6-5M、6-0M、6-1K、6-1T S.M5-6H、6-0M、6-4K、6-3N Y.M0-6H、0-6M、6-4I、6―3T S.K4-6M、6-1K、6-4I、6-2N C.K1-6H、1-6K、6-4I、6-2T T.I4-6M、4-6K、4-6K、6-4T T.T1-6H、2-6K、6-2T、4-6N Y.T3-6M、4-6I、2-6T、6-1N S.N3-6M、2-6K、6-4T、1-6T |