第17回森下ITAミックスダブルステニスキャンプ

<森下 泰>

2022年8月10日(水)〜12日(金)

1日目:8月10日(水)
2年連続、今年も相模原のテニスコートで開催。
今年もジュニアアカデミーの参加なし。一応、高校生以上はOKだが・・・。
参加するならば、手出しの重要性がわかって、一所懸命に森下コーチのいうことを聞いて、トライして、誰とダブルスプレーしても、多くのことを学ぼうとするジュニアしか募集しませんが・・・。謙虚で向上心のある・・・。

第14回まで伊豆高原の教え子のロブィングで、第15回2020年はジュニアアカデミー生と森下ミックス大会に出場しているKさん夫婦。昨年第16回2021年はSKさん、Hさんが3日間(3日目は残念ながら、雨のため中止)。初日午前中のみスクール生の2人。今年も参加してくれたTTさんとKさん、Kさんのテニス友達の夫婦2人が1日。
午前中8人、午後6人。これに今年もそうだが、毎年コーチとして手伝ってくれるTHさん。残念ながら、2日目以降は体調崩してしまった。
Hコーチは武蔵工大付属高校(現在は東京都市大学付属高校にいつの間にか名前が変更。しかも、歩いて行けた近くのテニスコートは住宅地に。ショック!?)の1つ上の先輩。
中学までは軟式、高校で硬式テニスデビュー。毎朝、一緒に二子玉川駅から成城学園行きの始発バスに乗って、朝練に付き合ってくれた。お互いに球出しをし合った。
そのおかげでインターハイSベスト32、Dベスト8。全日本ジュニアSベスト32、Dベスト4(松岡修造・辻野隆三ペアと準決勝を戦った)まで行くことができた。
昨年は肩をケガして、テニスはほとんどできず。今年は仕上げてきてくれた。
2日目はKさん夫婦、今年も参加してくれたMTさん、HAさんの4人が1日。
そして、3日目最終日はKさんのみ。上に書いたように雨で中止。しかし、もしやっていたら、体がお互いにもたなかったことでしょう!?今年はどうか?

7時過ぎに着くとまだ誰もいない。
NIさん、GKさんが遠く千葉から到着。早く着きすぎて、他の場所で待っていたらしい。そして、SKさん、Hさん。

Bコートに昨年敗れて半分になったブルーシート張りを2枚張る。これがどこにフックをかけていいか?難しいところ。
今日は少ないので、テントは張らず。朝6時から6キロ1時間歩くのだが、その途中で捨ててあったコールマンのものを持って帰る。メチャクチャ重い。およそ30キロは超えているだろう。何かな〜?と思って見たら、大きなターフだった。
これを家から持ってきた脚立に乗って、コート側から止める。しかし、通路側に止めるものがない。杭やネットにかけたら、隣のおばさんが出てきて文句を言われるはず。
パラソル立てにひもをつけて固定。しかし、穴が開いていて水がもれてします。
さらに風が8m以上メチャクチャ強い。午前後半、本当にどこかへ吹っ飛びそうなので外す。
ナントか影の中、ストレッチができたから良かったが・・・。

7時30分からピッタリ25分にわたるストレッチ。基本的に上と下のダブルで時間短縮。
まず、寝るストレッチ。股関節曲げて首を両手で真っすぐ押す。首斜め2方向。片足直角に曲げて捻り×2方向。真っすぐ片膝を内側に引きつけ×2方向。膝を折り、もも伸ばし×2方向(柔らかい方は両足で)。腰を持って後ろにひっくり返り腰伸ばし×3方向(斜めあり)。起き上がって股関節広げ。両足伸ばし手でつかむ。片足伸ばし×2方向。両足広げて両手で片足つかむ(片手内側でもいい)×2方向。仰向けでオットセイポーズのお腹伸ばし。横と斜め×2方向。肩を前に出して謝るポーズで肩伸ばし。斜め×2方向。伸脚つま先横倒し、手首表伸ばし×2方向。伸脚つま先立て、手首裏伸ばし×2方向。前向いて足広げ、足首曲げて、内側から手を入れて足首掴む×2方向。
立ち上がって、片足ふくらはぎ伸ばし、片腕伸ばし×2方向。後ろ足曲げてアキレス腱伸ばし、肘曲げて肩伸ばし×2方向。足揃えて両手持って横伸ばし×2方向。背中後ろで手を組んで肩甲骨伸ばし、斜め×2方向。首伸ばし、後ろ、斜め後ろ×2方向、前、斜め前×2方向。

35ページにも及ぶ森下テニスメソッド、毎年テニスキャンプ用のメンタルトレーニング用の紙をIさん、Kさんに渡す。Kさんには一昨年渡した。
本当は200ページを超えている。途中からはグランドスラムやATPツアーを見て、そのプレーから大事なことを書いている。
最初の35ページぐらいが森下メソッドの基本である。本を出したいなあ〜!?
今までのテニス本の中でダントツだと思う。

2組が手出し。ベースラインのかなり後ろから大きく打つ癖をつける。試合では必ず小さくなるので、大きくフォロースルーして、ネットしないようにしたい。
フォア、バック、回り込み、アングル、ロブ3種(フラット、スライス、スピン)。そして、初日だけ人数が少なく、ドロップも練習。しかし、DVDにはこのドロップやボレーを撮るのを忘れてしまった・・・。
フォアボレー、バックボレー、ハイボレー、スマッシュ。
大事なところを抜粋した。全部はもたないでしょう!?

・フォア 今回は利き腕ではない方の肩をサッと軽くあごに当てる。そこまでターン、ひねるとかなりラケットが後ろに行く。バックは必ずやるはずなので、フォアは意識しないとそこまでいかない。手を指すというより、もっと具体的に左腕をあごにいったんつける。それぐらいひねる。その後、ほどく。
細かい足の動きと大胆に大きく踏み込む。
肩を入れる。軸真っすぐで軸回転でスイング。これに後ろ膝が前膝を押す動作を加える。上半身が揺れてぶれないように気をつける。

・バック 片手、左手で素早く大きく大胆にラケットを後ろに持っていく。背中半分以上相手に見せるぐらい。両手、小さく構える人が多い。右腕(利き腕)をパッと真っすぐに伸ばして引く。左手は下ではなく、後方に。肩にあご乗せる。右眼でボールを見続ける。足は大きくクローズドに。その前までは細かく足を合わせて。フォアより膝の体重移動を意識。

・回り込みのフットワーク
フォア、サイドステップと右足の軸足を中心としたコンパスのような半円運動。これをミックスさせる。3歩でかなり大きく空間を作るとことができる。さらに自分から中に入って踏み込んで高く打ち込めば、最高!
バック、フォアと同じ動きは詰まってしまう。パッと横向いたら、両足で蹴ってエビのように。5歩ぐらい動かないとフォアと同じだけ離れない。動きとしてはこちらの府が動きづらい。ただ、肩がよく入るので上から打ち込みやすいとも言える。

・スライス フォアは上に構えると下へダウンが強くなって切ってしまう。するとボールは浮いてしまう。ボールの高さにセット、面45度のまま、地面に平行気味に当てて行く。最後は首に巻き込まず、上向いて前で終わる。それを左手で捕まえに行く。
バックは肩の上に曲げてセット。当たる直前から平行気味にスイング開始。面45度のまま、いかに長く当てて行けるか?これも打ちたい方向に上向きながら、前でフィニッシュ。

・アングル 打つ方向に向くと「そっちに打ちますよ。構えてください。」と教えているようなもの。できるだけ隠すにはダウンザラインへ打つぞと真っすぐに足を出して、肩を入れる。打点を30センチ前にするだけで自然と角度にボールが飛ぶ。これがアングルの基本。最後は首に巻く。
片手バックは少し難しい。右手で大きく払うイメージ。両手は右手で打点を合わせて、左手で擦り上げる。フィニッシュは首に巻く。

・フラットロブ ボールの下に入って膝で押す。フィニッシュは頭の上に。首に巻き込まない。高くて深いロブ。スマッシュガ本当に上手い人しか打てないところへ。一番使うし、安全。
・スライスロブ 上から入ってスライスをかけながら高さも調節。ジャンプしてギリギリ届かないのが理想。またはバックへギリギリ取らせるぐらいに。スライスが安定して打てる人が使う。少しテクニックがいるショット。このスライスロブがうまい人はテニスが上手。ボレー、サービス、スマッシュはミスしない。フォアだけわからないが。
・トップスピンロブ 途中までストロークと見分けがつかないように。打点から直角に急に擦り上がる。フィニッシュは頭にコツンと当たるぐらい。一気に抜けるスペシャルショット。

・ムーンボールは時間がなくてやれず!?
トップスピンロブとストロークの中間の高さ。トップスピンロブが打てればできるはず!?ポーチが来ても逃げられる便利なショット。バックへ上げて相手が苦しそうに打たせれば目的を達成。

・ドロップショット
下がってから中に入る。柔らかく。打ったら、前をケア。またはドロップアプローチからロブボレーなど工夫を。アングルと同じで打ちっぱなしはしない。必ず前をケア。

・フォアボレー 肩幅2倍以上広げてスプリットステップ。両足とも一気に斜めに。左手は斜めに指す。面は45度、手首は110度ぐらい。肘も軽く曲げる。最初の形が大事。左足を大きく斜めに踏み込んだと同時にラケットは平行気味に。左手と左足の間に止める。小指の下の部分を突き出すイメージ。

・バックボレー ターンした時、右肩が丁度真ん中に来る。両手ボレーは片手フォアボレーと同じように真横にセット。片手は左手が真横だからヘッドは少し後ろに来ていい。面は45度、斜めに踏み込み、平行気味にスイング。バックボレーの方が若干打点は前。

・ハイボレー ミドルボレーの形を上に持っていくだけ。左手を斜め前方に一気に指す。120度ぐらい広げて、上で平行気味にスイング。上なので下にある程度下がるのは想定済み。一気にダウンしてはネットミスの原因になる。足も止まらず、下がってからボールに向かっていく時、チョコチョコと細かく、最後にドンと大きく踏み込む。ダウンザラインか?逆クロスで厚く決める練習を。クロスが振り過ぎ注意。

・スマッシュ ボールが上に上がった瞬間、左手でラケットをポーンと上に放る感じ。下から引かずすぐに引き上げる。同時に頭を中心にターン。足も1,2歩動くので歩数が稼げる。右足だけ引くと中心の位置がずれる。左足だけ前に行くと甘いボールならいいが、後ろに上がったボールに対抗できない。昔はクロスステップでもいいが、サイドステップの方が楽で早い。Sラインに足を挟んで、また前に3歩ぐらい来て、左足を踏み込んだままスマッシュ。手首を回内してフラットで打つのが基本。右足が前に流れて頭が落ちるとネットか?サイドアウトしやすいので注意。

本当はこれもやりたかったが・・・。時間がなくて・・・。
・ドロップボレー 速いパスを殺すのはラケットをサッと引いたりするので難しい。緩く沈めて来たボールは簡単。自分から中に入って、少しでも高く前で打つ。ミドルボレーのまま、もしくはそれより前目でセット。そこから足を踏み込んでポンとフラット気味に。カットしてスライスをかけたりせず、オムニコートの性質、跳ねない性質を利用。深く打つ形のまま、打つとわからない。あとは相手が走るか?どうか?拾ったらロブボレーを。

Aコートでダブルスの試合。
I・K6−5H・Hコーチ
K・Hコーチ6−1K・K
I・K6−3S・Hコーチ
午後 I・Hコーチ6−2K・K

Bコートで1人ずつサービス。基本。
Iさん、Kさん(午後)は軸足である右足が動くので、そこを中心に。
SKさん、Hさんは1〜4を1つずつ中心にやっていく。
順番はSさん、Iさん、Hさん、午後1時にKさん。

・サービス
ポジション 
シングルスの場合、デュースコートはセンターマークから足1歩ぐらい。左足が少しクローズドに。この足がセンターマークの延長戦を踏まない。やはり相手は右利きが多い。そのバックへまず打って、実力を知ることがテニスでは大切。バックが上手ければそれなりにフォアも打てる。バックのミスがあれば組み立ての幅が広がる。

アドコートはセンターマークから足2歩分。足のクローズド加減はデュースコートのそれよりは斜め加減を強く。バックへ角度のあるサービスを基本に。バックダウンザラインリターンは少し難しいとされる。もし来たら、自分は走ってフォアクロスに打てばいい。

ダブルスの場合、デュースコートで端から打つ人が多い。理由は広く感じるから。しかし、相手のフォアにしか集まらない。セカンドにいたってはほぼ100%フォアにしかいかない。バックが苦手でデュースコートに来たかもしれないのに。ここでシングルスのサイドラインとセンターマークの丁度真ん中ぐらいに立つ。そこからまずセンターにファースト。フォルトでも平気な顔してセカンドでセンターに打てる人はかなりレベルが高い。その後、前衛がフォアポーチする確率が増える。バック逆クロスリターンも少し難しいとさせるので。

1.ボール投げと左手残し。走ったりせず、サービスのフォームで左手を指して、なるべく耳のそばから斜め45度に投げる。段々と大きく、コースもきちんと分けたい。最後にリストのスナップを利かす。左手のフィニッシュはお腹か胸に。マレーや錦織のように左手がブランとひっくり返るのは勧めない。バランスが崩れるし、次の動作も遅れる。

2.ラケットの重さ。構えはボールを持った左手の薬指と小指にラケットを乗せる。ラケットの真ん中を持って、重心がぶれないように。ブランとさせて、それを力を入れないで大きく振り子のように。ラケットの重さで最後トロフィーポーズになるとしめたもの。その後は先ほどのボール投げのように打てばいい。相手が上手くてもそうでなくても、ラケットの重さでスッと引き上げてくる。力まない。

3.トスの練習。ファーストの場合、ベースラインの前にラケットエッジを置いて、左足の前に点々と真っすぐラインを引いて、そこにラケットの端が来るようにして置く。ボールを左手で持って左ももまで下げてくる。真ん中まで持って来てもいいが、出す時に打つ側から外側に行くのでトスが少しぶれやすい。左ももから真っすぐ、手首を地面に平行にしながら肩から真っすぐに押し上げる。ボールに回転がかからず、真っすぐに上がり、落ちて面に、もしくはフレームに当たるといい。10球中7,8球当たる人はもうやらなくてもいいぐらい。
セカンドはその的であるラケットを左足の中心につけて置く。ファーストよりは後ろで左になるが、左後ろではない。腰が痛くなる。かごでもいい。何でも素振りが大切。特にサービスは同じスイングの繰り返し。相手は邪魔しない。太陽と風ぐらい。いつも同じトスなら入るはず。アチコチ行ったのを打っているとフォームも崩れる。1人スマッシュになってしまう。

4.タオルの先を結んでたんこぶを作る。それを背中の後ろを回す。体から離さずに背中スレスレで回す。離し過ぎるとカーボーイ。正面を向くとお尻に当たる。横向きキープ。キレイに回ったら、実際にトスを上げてボールを打ってみる。タメはできないが、スムーズに回すことの練習。チップ、チップ、そしてまともに真ん中に当たるとネットを超えるはず。

4ぐらいまでしかできなかったが、とりあえず5〜8も書いておきます。
5.入ってほしいと思いすぎると頭が早く下がってしまう。いわゆるお辞儀サービス。頭は真っすぐ、軸中心、背中に棒が入ったイメージ。横から自分が自分を見てコーチしている感じで。本当はジャンプした時に斜め前方にキレイになる。しかし、頭が落ちることが多いので、真っすぐになって少しでの高い打点で打っているか?左胸からボールに向かっていく。

6.ここまでは上半身のみ。ここで初めて下半身のことに。膝の曲げ伸ばしで高い打点で。バックスイングした時、トロフィーポーズで一緒に両膝を曲げてタメを作る。斜めにジャンプした時に打つ。できなければ伸ばす。足はそのままか?後ろ足を前足の後ろにピッタリつけるかの2種類のみ。右足を右へ出して打つ人が多いのは前足が耐えられないから。

7.スマッシュのように薄いコンチネンタルグリップで肘を返して回内。ゆっくりフラットで打ってみる。次に斜め45度にして自然なスライス。これで斜め上に擦り上げるように振り上げるとスピンスライスのセカンドが出来上がる。

8.これまでの合わせ技。最初から斜め向きで上に蹴って、空中でほどく。捻り&ほどきをすることによって、少ないエネルギーでボールを簡単に飛ばせる。

12時ピッタリに終わる。それぞれお弁当。バーベキューをしたいが・・・。
伊豆高原ロビィング(第1回〜14回)や青野原キャンプ場(99年〜15年)ならできたが・・・。
森下コーチはシャワー浴びて、そのまま、その更衣室の前で昼寝のフリ。目をつぶるだけでも体力が回復。日陰のいいところを見つけた!?

午後は13時にスタート。
午前中の続き。
BコートでKさん。

少し暑くなったが、14時前後から4人でもう一度手出し、球出し。
初日しかできなかったが、ネット際の短いボールの処理。
今年の森下ITAでやって一番好評だったもの。
コースはセンター、両コーナー、ドロップ2カ所。両コーナーのフラットロブ。
パッと横になってスライス2球、3球目スピン。ドロップダウンザラインはスピンなし。
前後する動き、特に下がり時に意識して3歩ぐらい下がらないとその場で打ってしまう。
あまり意味のないものに。
これを3日間メインメニューとして、今年の目玉!?としてやりたかったが・・・。
他にもやることが多く、また暑いので・・・。

リターン練習。
森下コーチがサービスラインの前からフラット気味で打つ。こちらの方がブロックリターンを返しやすいので、イメージがつきやすい。コンチネンタルグリップで振り切るのもあるが、こちらはプロ向き。

・リターン
肩幅2倍以上スタンスを広げて、かかとを浮かす。上下、または左右、またはそのミックス。トントンとリズムを刻み続ける。相手がサービスを打ったと同時にスプリットステップ。この時、積極的なブロックリターンなら半歩前、さらに大きく片足を踏み込む。バックは足を出す人はいるが、フォアはオープンで振り回す人が多い感じ。ラケットはターンしてコンパクト。どちらかと言うと足で飛ばす。ボレーのイメージ、グリップはストローク。両手の人は右手フォア、左手フォアで持つ。フォアに来たらそのまま、バックに来たらターンした時、サッと右手だけをグリップチェンジ。この練習だけもしたい。片手の人は普通バックへ打つことが多いのでバック寄りに構えている人が多い。最近はグリップチェンジしやすい方を持っていることも。足は大きくクローズドに踏み込み、体の前でブロック。そこで止めても返る面。その後、余裕があればフォロースルーをちたい方向へ。決して、後ろのバックスイングを大きく構えてはいけない。速いサービスに遅れてしまう。

ポーチ練習。
前衛足元、センターに来たのをセンター、浮いたボールは逆クロスアアングルハイボレー、沈んだらアングルドロップボレー。

さらに森下コーチが台となって返したのをポーチ。皆さん疲れてきたので、Hコーチも参加。動きたくてウズウズ。

Aコート、Hコーチを入れて、5人で4ゲームずつ回る。先ほどと違うペアになるように。両サイドリターンする。
I・H2−2K・S、I・Hコーチ1−3K・H、K・S1−3H・Hコーチ、K・S3−1I・Hコーチ、S・Hコーチ2−2I・H

真打ち森下コーチがサービスで登場。やるつもりないが、大サービス。腰と右目、両膝が尋常じゃないぐらい痛いが。返ってこない・・・。それほど曲がるのか?Hコーチと組む。3回転×2組。1ゲームも奪えず。レベルの差を思い知ってしまう・・・。ガックリ・・・。

昨年やったつき球、セカンドリターンダッシュはやれず。

昨年までは16時半から軽いトレーニングも考えていました。チューブ、ラダー(はしごを細かいステップで走るもの)、メディシンボール投げ(重さ4キロ)、体幹トレーニング等。
しかし、体力など考えて練習や試合の方がいいのでは?と思い、今年は鼻からトレーニングはなしで。
ブラシ後、ストレッチを17時から17時半でほぼピッタリに終了。
それぞれ着替えやシャワー浴びて、18時過ぎに帰宅。クタクタですね。
家に帰って、もう一度ストレッチしてくださいね!

2日目:8月11日(木)
昨日より若干早く着く。Hコーチが青葉台駅に見当たらない。遅れてしまったか?
Kさん、Tさん、T・Aさん。プライベートレッスン23回来てくれているCSさん、HTさん。8人にHコーチと私。やはり、にぎやかの方が楽しいし、練習の合間も短くなるし、何よりも熱中症の危険度がグッと減るのです。

風もあるが、皆さんでテントを張る。やはり、これも人数がいるとすぐです。Bコートにブルーシート2枚。Aコートにも昨日吹き飛んだテント用のシートを脚立に乗ってつける。風でどこまで持つか?
7時半からストレッチ。ここもDVD全て撮っています。毎日。
集合写真を撮って、手出しへ。
昨日と同じく、フォア、バック、回り込み、スライス、アングル、ロブ3種。ドロップはいけず。昨日と同じのは上の文を参照してください。

Aコートはミックスダブルスの試合。
Bコートは手出しの基本練習。
AT・A4−4TT・KT
BK・K。S・T。
入れ替わり。
AK・K6−5S・T
BT・A。T・T。

AT・T6−4S・T
BK・K。T・A
入れ替わり。
AK・K6−3T・A
T・T。S・T。

少し早めに11時50分〜12時50分お昼休み。森下コーチは昨日と同じくシャワー後、その更衣室の前で目をつぶる。寝てはいませんよ。寝たらもっと回復するけど。
AK・K1−6T・T
BT・A。S・T。
入れ替わり。
AT・A2−6S・T
BK・K。T・T。

8人でリターン練習。
Hコーチ合わせて、9人でポーチ練習。
森下コーチが台になって、ダウンザラインへボレー、そこからポーチ。
もっと斜めに素早く動いて!?フェイクもしっかり入れて!?顔だけ行っても相手からすると何しているんだろう?と不思議がられるだけ!?

14時15分〜女性陣、男性陣で分けて、Hコーチ入れてタイブレーク。
人数が4人ずつちょうど。こちらの方がお互いに盛り上がったのでは・・・!?
Aコート女性陣、1Hコーチ、2Tさん、3Sさん、4Sさん、5Tさん。
1・2(7−3)3・4、5・1(7−2)2・3、4・5(7−4)1・2、3・4(7−6)5・1、2・3(3−7)4・5
Bコート男性陣(4ゲーム)
A・H3−1K・T、A・T2−2K・H、K・A3−1T・H

15時〜入れ替わり。
Aコート男性陣、1Hコーチ、2Hさん、3Aさん、4Tさん、5Kさん。
1・2(7−2)3・4,5・1(2−7)2・3、4・5(3−7)1・2、3・4(5−7)5・1,2・3(7−5)4・5
Bコート女性陣(4ゲーム)
T・T2−2S・S、T・S3−1T・S、S・T1−3T・S

15時40分〜一番競った試合をもう一度6ゲームで。
A・T2−6K・H
T・S6−1T・S

16時20分〜森下コーチ・Hコーチペア。森下コーチのサービス。
まさかの1ゲームブレークされた。T・S組のしつこいリターンに目が見えなかった。え〜!?大金星です!?ショックのあまり、この夜は一睡もできず・・・。

16時40分〜。もういいかな!?と思っていたら、Tさんがまだダブルスやろうよ!?って!?どんな体力・・・。そのために手出しで余力を残していたのか・・・。
T・A1−3S・H、KさんとHコーチがラリーしている。こちらもよくやる〜!?

17時〜ストレッチ。Aコートの日陰で。砂がたくさんつくが、やはり日陰にはかなわない。これをやっておくと次の日が全然違う。Kさんたちは2日目。昨日、帰宅してお風呂入って、もう一度ストレッチしたので、今日1日また持ったのです!?

フォアボレー、バックボレー、スマッシュ、ハイボレー、ドロップボレーは昨日のを参照。
さらにこのローボレー、ハーフボレーも練習したかった。
異常な体力、我慢できれば手出し、球出しだけでも3日全て使ってもギリギリぐらいです!?

ローボレー サービスラインの後ろから練習。面は30度ぐらいに上向き。踏み込んだ足は普通の1.5倍ぐらい大きく。上から入るとネットにかかりやすい。低い所にラケットセットがすぐにできるかが大切。打点も若干前。深くコントロールして素早く前に詰めること、一点に集中。

ハーフボレー 上から入らず、ある程度ボールの後ろにセット。垂直からすこし上向きに入った方がミスは少ない。野球のショートバウンドでさばくイメージ。タタンと心の中で言ってもいい。スピードよりもコントロールを意識して深く深く。次のボールで五分五分の勝負できたらかなりいい方です。

3日目:8月12日(金)
K・Kさん。7時前にもう車が・・・。
MTさん、突然昨夜22時20分頃、参加連絡あり。ミックスダブルスパートナーいなくても参加はエライです!自分のために。
7時35分少し遅れて、男子シングルス大会に出ているSYさん。
ストレッチ、写真撮影。
手出しの説明。Kさんたちが最初、見本・・・。
昨日と同じくストローク、ネットプレー。Tさん、Yさんは最初、速い手出しに戸惑っていましたが、段々慣れてきましたね!

AコートでHコーチと一緒に試合。H・S4−6H・Y
Bコートサービス。
Tさん。1〜4の基本。森下コーチの話術と実力にくぎ付けでしたね!?日本、いや世界のどこを探してもいませんよ〜!?これだけのものを兼ね備えているのは!?

H・T6−2K・K
次にYさん。約30分のサービス練習はとても大切。
Kさんたちはやらず。試合の方がいいでしょう・

10時40分〜T・Y1−6K・K

11時20分〜
4人でリターン練習。
その後、森下コーチのサービスゲーム。Hコーチと組んで。何か?またブレークされたような気が・・・。Hコーチのチャンスボレーミスによって!?スパイがいますよ〜!?
半面の逆クロスアングルなんて狙わなくていいの〜!?

またもや、ピッタリ12時に終わる。
ストレッチ。12時半に終わる。今回は時間がピッタリでした。

帰りはシャワー浴びて、Hコーチとステーキ宮でハンバーグ・ステーキ定食、ドトールでコーヒーを飲んだ。いつもはユーランド(お風呂)だが、コロナ全盛だったので今年はやめておいた。Hコーチ、昨年は体調崩して初日のみ。今年は3日間いてくれて助かりました!

Kさんから貴重なお酢、T・Aさんからコロナビール、Tさんからジュースなどいただきました。ありがとうございます。来年も是非ともよろしくお願いいたします。森下メソッドを試合で少しでも活かしてもらいたいです。

16SKさん・F左手が少し上を指してきた。スタンス狭いので右足をグッと後ろに引いて広さキープ。腰低く。腰を引きながらスピンロブは捕まる。ポーチされても届かないムーン、ロブを使うべき。相手の動きを先に読む。腰が引けて打たないで向かっていくことが大事。Bの方がスムーズにフォロースルーを取っている。バックスイング、もっと伸ばしてエネルギーを作る。体重を乗せながらFlロブを打つ。FVスッと膝を曲げてスライス面で打っている。ヘッド立ててリズムを。パンチ、打つ瞬間にギュッと。ハイV左手は指してバランスを取ろうとしている。疲れて腕がダウンするのでラケットの端に当たるので注意。もっと上でキープ。ポーチ、足が常にオープンで右足を滑らせてしまう。キチンと左足ステップイン。VVでは躊躇せず、詰め切って攻めに。BVヘッドをうまく立てて形はいい。あと5センチ前、インパクトに力入れて。ハイVラケットのセットは早い。左足を引いてスタンスの幅を取る。いかに斜めに残り切れるか?がミスしない条件。Smラケットはよく振れているが右肘が右へ出ているので当たり、パンチが弱い。右肘を後ろに持っていく。体重が下がったところで打っている。Sスマッシュと同じく右肘が右へ出て下がる。S大きく後ろに引くことができるので最初に意識。足をクローズド、つま先からつま先に沿って引く。左手も以前より残るがまだ前気味。上にキープ。当たりと振りが良くなっている。試合でも。Rスタンス広げて。速いSに対して自分から踏み込んでぶつけに行く癖を。腰低く構える。

16HKさん・F少し打点高く当たりが良くなった。左手が下すぎ。右足が右へ流れて伸びると同時にスイング。パワーが伝わらず。サイドステップ、クロスで遅れる。スピンロブ、伸び上がり早いとかすってチャンスに。B以前より真ん中に当たる確率が増えた。Bも外側の左足が左へ流れるので腰の回転が早い。腰の捻りを強くスタンス広げて下半身ぶれないように。Flロブ、丁寧に膝曲げて。FDV以前よりスムーズに打っている。左手を最後までつけて。右足が一緒に出ると開いて振ってしまう。足我慢。ハイVリスト使わず、横向き、軽く斜めにロック、コントロール中心。コンパクトにパンチ。BVフォロースルー大きいのでピタッと打つ方向に止める。Bポーチで行くべき所はF無理やり打たずに横向きで決める練習をしたい。テクニック。ハイV左手下げ過ぎ。外側から円を描くのでハイBハンドSmに。深くコントロールできない。上で平行、左手上に残して。Sm上は得意。タイミング取る感覚がいい。左手をもっと上にキープ。右足が早く伸びきって、前に行くのを止める。逆にBハイボレーを無理やりこちらで打つことあり。やはりBハイも覚えるべき。S両膝が打つ前に正面向きになる。フラットで押し気味のパンチSは打てる。スムーズ、ナチュラルなスライスを打つのは左膝の後ろに右膝を隠してからジャンプ。空中でほどく。セカンド、スピードを殺さずに縦と横の回転のミックス。FR伸びずに低く。練習では意識するが試合では伸びてしまう。BR私のSを強く低く厚くBDRしてきた。今までにない!?

16NIさん・Fコンパクト。少しバックスイング遅く、打つ時慌てる。最初から肘を畳んで小さい。軽く後ろに伸ばして準備。Flロブ、リスト返すと浅く低い。Slロブ、打ち方Flロブと同じに。グッと前に押し上げて。フィニッシュは頭の前。スピンロブ、試合で使う。手首だけでなく腕全体で打つ。最後だけ真上に擦り上げ。右手首、頭にコチンと。Bの方がインパクトに力が伝わる。上半身もう少し捻る。左肘伸ばして距離を保って打つ。Flロブ、こねずにボールの下に入りこむ。Slロブ、上から入って左手を前に離して。スピンロブ、一番好きなショット。打つフォームで構え大胆に。足元連続打ってからここ一番で使う。使い過ぎ注意。FVポーチ、右足を滑らせてしまう。左足でバンとフィニッシュ。足元強くブロック。前衛、半面DV決めたのもある。上半身の形、足踏み込みが一致したらもっと上手くなるはず。逆CアングルハイV、ヘッドしっかり残さないと端に当たる。アングルドロップV、浮くので柔らかく。BV両手は余計に動く。スタート早く。足行けばパンチあり。Sm打点右へ落としてスライスかかり過ぎ。ボールの真下に入ってリストを返す。フラットで厚くが理想。高いロブを余計に下がる。S右足が右へ出てしまう。ここチェック。少し動かすのではなく、左足の真ん中に右足のつま先をスッとつける。または全く動かさないか?そのチョイス。トス、肩から推し上げる。体重が後ろに残り打点が低くなる癖あり。伸びた所で。R手先だけで行くと痛める可能性あり。肩ターン。大きな筋肉を意識。低い姿勢。

16GKさん・Fリズムあり。ボール引き込み、打点〜フォロースルーきれい。オープンスタンスなら、右軸足グッと落としてタメを。左足出せる時は出すべき。Flロブ、好きで丁寧。セミオープン気になるが。Slロブ柔らかい。グッと足入り込む。スピンロブ、足踏ん張りとスイング速さがもっと必要。その前の足元パスが重要。Bフラット面ぶれず軽く合わせる。リスト少し返してスピンを。スライスあと10度ターン。Flロブ、足が入り左手きれいに残る。Bの方がスムーズ。高く深く。Slロブ、ギリギリジャンプしても届かない所に。スピンロブもトライ。FVポーチ詰めが早く、キチンと足元やセンターに打てるならここメインに!逆CハイVもパチンと。沈んだらドロップV。膝しっかり曲げて。手先ドロップV打たない。信頼にかかる。BV肩入りパンチあり。とにかく足次第。落とすなら詰め切って。Smクロスが全体的に好き。センターや逆クロスに厚く。ラケット左手で押し上げる。FW、動けるが試合では少しさぼり気味。流して手先でさばくショットに頼らない。S以前Dコート、左足FF。左足後ろに右足つける練習。さらに蹴り左足、Bライン前に着地。低く速く大きなスライドでS&Vに。オムニはスライスS効くが、どのコートでも通用するスピンSも。左足タメて耐える練習。やはり下半身。ネットプレーにも必ずいい影響が。R踏み込んでクロスに足元があってこそのロブ。BスライスだけでなくフラットR見せて。どのショットでも柔らかいショットを打ちたいならその前にやるべきこと、さらに状況判断を。

16CSさん・F右腕でラケット後ろに引くが小さく遅い。あと20度ターン、素早く。フォロースルー長く取ろうとして上半身だけ前に流れてしまう。低く下半身で。早く開かず当たり長く。スピンロブ、軌道低くて捕まる。ムーンは前、スピンロブは真上に擦る。B試合中もこちらに回り込む。斜め軌道はいい。真ん中で。下半身が棒立ち。右足グッと後ろに引く。スタンス、打点の幅をキープ。膝体重移動を使う。入るし、伸びる。あと10度ターン。体重かける分、Bスピンロブ抜ける。FVスライス面、目の高さにすぐセット。かなりヘッドが寝てその分バックスイングが大きくなる。右手の斜めのバランスを意識。打った後、戻してすぐに動き始める。ハイV右手をギリギリまで残す。高い位置で平行気味に止める。薄く当たり過ぎない。パンチあるハイV決めたい。足を一番動かす所です。BV最後の突き出しができてきた。ヘッドが寝るので後ろが引けてしまう。立てて、ストロークとは違う所にラケットがあることを確認。足しっかり広げて体から離す。ハイVその場で打っている。後ろ足を引いてから中に入る。足で飛ばすイメージ。Sm打点の位置が左へ遠い。スライスがかかり過ぎて1本で決まらない。ボールの下に入り込んでスナップを利かす。逆Cアングルに。Sトス上げながら膝を曲げてくる。それが伸びて一番高い打点でスイング。打点左過ぎない。FRハッキリスプリットステップして。待っている間、ボーと待たず常にリズムを取る癖を創る。踏み込み足を大きくクロスに。BRスイートスポットに当たる瞬間見て。

16HTさん・F左肩を入れている。バックスイング2度引きで自分のリズムを作るが、スッと一発で引いた方がいいか?回り込みが良くなった。高いのと低いのを合わせていきたい。スピンロブ、よく使うがバレないように。また、浅いのは基本足元に、オープンに打ち込む。甘く浅いのをDロブへ打つのが多過ぎ。相手ポジション次第。B体丸まり、手首が左腰について飛んでいかない。誰かにラケットの先端を引っ張ってもらうぐらい後ろにめいいっぱい。Flロブ、手だけで上げると当たり悪い。膝を使う。FV以前より構えが低くなったので上に持ち上げることが少なくなった感じ。もっと膝曲げたままで。体が正面で開くので意識して左手を斜めにまず指す。面はあと10度上向きでもいい。DV良くなった。ハイV、ハイスマッシュのようにスイングしてかぶせてしまう。わざと斜めに離してコントロールウィナー。切り離して考える。BV打点低く打つ前から伸びている。左膝が早く伸びて足が上がる。そのおかげで打点が下がってしまう。下から出ているので上のセットが遅れる。間に合わないとアングルに緩くしか打つコースがなくなる。Sm上は好き。ハイVがSmになるぐらい。叩きつけるのは上手い。深いSmも打ちたい。S左軸足をできるだけ動かさず。左足が後ろにつく。それが窮屈に感じずに打てると!?FDR好きなコース。フッと相手が予測しない時に狙いたい。打点落としてさらに打ち過ぎると捕まりやすい。センターケア。BRもっと腕を後ろに伸ばして。遠く離して打つ。跳ねるスピンSをどう返すか?

16TTさん・F入らない時は打点を気にしていた感じ。今練習では少しスタンスも広くなって、スムーズに振れていることが多い。試合中でも気にし過ぎずにスイングできるといい。バックスイング、ボールにどうしても合わせて引くので遅い。速いボールや伸びるボールには苦しくなるはず。右手でポーンと後ろに送ってやる。スピンロブ、丁寧。少しスイングスピードアップして。Bチョコチョコと足で合わそうとするのがいい。左腕をもっとグッと後ろにまっすぐ引っ張って、伸ばす。打点をボール1つ上げて打つ意識を持ちたい。相手の状況見て、同じフォームからDスピンロブを。FVフェイス上向き加減はいい。振り遅れ注意。右手が曲って指すと食い込む。ハッキリ伸ばして指してそこを目がけて打つ。右足のクロスもしっかり。FCの方が形いい。ハイV形作りながら足でチョンチョンと動かすのがいい。あとはインパクトでのパンチ。ギュッとつかみ取るイメージで。BVもっとターンしていい。すぐに打ちに行こうとするがタメが必要。リズムは取っているので可能性あり。最後のフィニッシュ、右腕をキッチリ伸ばし切る。ハイV足のタメがないとパワー出ない。余分に下がってから中に。Smリズムは取っているがその場で打っている。下がってから前に。スライス面で当たり薄すぎ。リスト返してフラットで厚く。最初クローズドの構えいい。左足がグッと外に出過ぎない。やはり全てショットは下半身。FR以前より判断と構えが早くなってスムーズに。足が横に出るので斜め前に。BRもっと力強く。ターンしてから。

16KTさん・Fリラックスして引いて実にシンプル、低いボールCに持っていくのは上手い。左足ステップインとスイングの同時が多い。Vならいいがストロークでは足が出てからスイングがベスト。流れながら打たずにしっかり止まって打つ癖を。特にAP。センターに、ラケットの真ん中を左手で持ってバランスを取って戻ること。右手1本でゆっくり戻る癖があると相手に有利な状況を作り続けてしまう。打ち込むボール、高く深いFlロブの組み合わせを。B以前より当たりが良くなった感じ。右肘中心のスイングはガシャすると肘に来るので注意。右肩中心で外側の前に離して打つ。半円をきれいに描く。あと20度ターン。肩、肘、手首に順番に伝えて。左手でしっかり後ろに引っ張って構える。Bも打ち込む練習を。片手BはFより少し打点落としていい。面がぶれないSlロブを研究。FVヘッド下がってロブVのように運ばない。ヘッド立てて少し上からなだらかに下がり気味に突き出す。ハイVスイングせず、左手残して。BV手首に近くリスト返している。左手でラケットの真ん中を持って斜めに形を作る。詰まらない。ハイV右肘が腰にくっついている。肩入れて左手、上でキープ。Sm右肘もう少し左手でパッと上げたい。パンチあるが左手残す。足と同時に出るが、左足出してからスイング。Sクイック気味。焦るとさらに小さく低くなる。ラケットヘッド重さを利用して大きく引く。FRスタンス狭く、ポジションが内側でサイドが空いているのでワイドエース取られる。体の近くのFCRは得意。少しでも高く。

16MTさん・F右肘、畳んで小さい。一見コンパクト。正面気味で打つ方向を先に見るのでラケット端に当たることあり。セミオープンスタンスでもいいので大きく低く踏み込む。軽く右腕を後ろに引っ張る。それから前へのエネルギーに変える。右肘エルボー心配あり、注意。Bの方がボールを見ている感じ。ボールと一緒に引くので慌てて打っている。相手打った瞬間、スプリットステップ。すぐに気づいた時点でサッとターンする癖を。打点が近くて下からすくってる。体重下がりながらFlロブは浅くなる。前に。BはFと違い、オープンスタンスでは打てない。必ず右足を先に出して捻ってからほどく。簡単にジャンプして打たない。距離を横に保ってスイング。素振りたくさん。後ろ足体重のロブは?腕伸ばして距離を。FV右手だけで打つと最後は間に合わず、ぶれる。左足、左手を使う。リズム刻み続けて。ハイV打点を落として開かない。上から下へのダウンが強いとラケット端に当たりやすい。すぐに左手斜めを。手首が腰にくっついていて、そこを中心に回転で打っている。左腕を前に突き出す。打つ方向に止める。ハイV両腕をめいいっぱい斜めに伸ばしてみる。体につけているとどうしても落としてスイング。ドライブVと分けたい。Smその場でジャンプして体重が後ろに乗りがち。左足出してフィニッシュ。ロブが上がりそうな時、相手を最後まで見てわかるように。反応してすぐに上作る。腰が曲らない。S浅くならないようにまず大きなバックスイング。自分ではFかな?と思うぐらいフォロースルーする。

16HAさんF・バックスイング、皆の中では一番形になっていて構えはいい。FW一歩目のスタートを早く低く細かく。打つ直前も細かいステップで距離間をうまく合わせる。大雑把に打たない。以前よりスピンがかかって吹っ飛びが少なくなった。腰以下の打点を簡単に伸び上がらない。膝の体重移動で打つ。高い打点は左手でその高さにセットしてバランスを取る。ロブは3種類マスターしたい。ヒットできる人はスピンロブ抜けやすい。フォロースルー、前ではなく真上。ガシャしない。B両手だいぶ形に、サマになってきた。バックスイングもっと早く後ろに大きく引いていい。振り遅れなければ大丈夫。フォロースルーももっと大きく。小さく閉じ込めてコンパクトになり過ぎるなら最後、左手を離してもいい。足が早くクローズドに狭くなる。両手B、片手スライスより足使って近づく。攻めのSlロブを効果的に使う。両手スピンロブ、左手の使い方。FV下から持ち上げている。もっと早くターン、面作りを。正面で処理せずに左手斜めに。ハイV力あり、振り過ぎ注意。足の細かさ、早くセット、もう少し厚く。足元への確実なパンチ。BV形作るのが早い。ローVもっと膝を曲げて打ちたい。ハイV腰の回転を使ってしまう。特にBDハイVをピシャッと抑えたい。頭、右肩が上下し過ぎない。Sm力あり、一発で決めきれる。フォロースルー、もう少しコンパクト。流し過ぎると次のボールの反応が遅れやすい。逆Cアングル一発で。Sトスをもっと前にスピンでもスライスでももう一伸び、一跳ねさせていくには蹴りも!?

16MTさん・F右手でラケット引いて、後で左手をつけずに、同時に。または左手でラケットを後ろに送りつつ、そのまま肩を入れる。右手1本で引くと波を打ち安定しない。膝使う。スライス上手く乗ると滑る。Flロブ、ボールの下に入らないと上がらず、低くチャンスに。スピンロブ、手だけで打たず、厚く当てて上に一気に擦り上げ。B楽にフォロースルー。ボールの距離感を足で上手に合わせる。後ろ膝が前膝を押す。その時に少しでもボールが長く乗るように。スライス、面を早く作って乗せている。Slロブ、同じフォームで打てそう。V上手なのでそれプラス。両手はフォロースルーが小さくなるので、最後左手を前に離した方が当たる時間を稼げる。FVヘッドが少し寝ている。前へ出そうとして少しカットしすぎ。リズムいい。左手残す。ハイVわざと斜めに離す。振り過ぎ注意。BV膝曲り左腕を前に突き出している。両手V難しいが形、バランスいい。ハイVミドルより捻り、形作るのが遅い。パッと早めに判断して。左足下がってから前に入って打つ。Sm右足が前に出て頭も下がる。ネットにかかりやすい。右手でラケットをポンと上に跳ね上げて、そのまま左手上に残す。右肘上げながらボールの下に入る。Sトスが腰から早く離れるのはスナップ利かすから。地面に平行、肩から押す。目線の高さまで持ってきてもいい。右へ上がったのを追いかけて打つと打点がマチマチ。スライス面で入るスイング、そこにトスを入れるイメージ。ファースト入るとそこから思い切ったストローク、ネットに繋がる。右肘は上がる。

16SYさん・Fシンプル引くが少し腰が曲る。軸真っすぐ。打つ直前、チョコチョコと細かく。スタンス狭くならず最後は大きく踏み込む。左手ハッキリつけて。スライス、もう少し後ろに引いて。FW打った後、リズムよくサイドステップでセンターに。見ていて遅い。Flロブ、左足が早く伸びるとあごも上がる。左足出してストロークと同じように。乗せて高く深く。スピンロブ、ヘッドを倒してからリストを。フォロースルー大きく。B足が狭すぎ、セミオープンスタンス?素早く大胆に動いて、最後細かく。大きく斜めに右足を。バックスイングほとんどない。後ろに右腕をグーと伸ばしてパワーをタメる。そこから斜めに一気に。スライス、左肩に乗せて引き、打つ直前から平行気味に。高く深く逃げるFlロブ練習を。FVラケット下から出てロードライブVしている。引き付けて打点落とさず、ボールの下に。フォロースルーしない。膝曲げてヘッドを立てる。面の上向き加減でネットを超す。ハイV正面過ぎ、あと10度ターン。DハイVパンチを。BV後ろに引き付けて振り過ぎ。右手首の甲を打つ方向に突き出す。ハイVコントロール中心。疲れて肘が下がると端に当たる。Sm身長、パンチあるので早く準備。スプリット、サッとボールより下がってから中に入って勢いを。Sより近づく。S担いで打つフォーム。右肘、左手をしっかり上げる。ラケットが背中回ってきたらスピードアップ。打点で強く。左手すぐに下げずギリギリまで残す。胸に入る瞬間、右肘上がって入れ替わり。セカンドはさらに擦り上げスピードアップ。

THコーチ・Fチャンスボールの軽いイップス。速いボールは考えずにスイングできるならば、緩いボールのも同じぐらい時間をかけて足を動かして最後に振り切る。素振りでバックスイング、インパクト、フォロースルーを研究。スムーズに素振り。上半身だけでなく足を必ずつける。細かいステップ、最後に大きく踏み込む。余計な力が入っていないか?決めないと思っていないか?B片手、打点を安定させて。Sセカンドのスイング、素早く斜め前方に。ファーストより速いスイング。V構え良くなっている。速いDRにケアできている。逆に緩いチャンスボール、キチンと足元とセンタセオリーで決めたい。半面のアングルに持っていきすぎて凡ミス注意。そこに行くならもっとガッチリ詰めて!頼みますよ!?

今年も皆さんお疲れさまでした!
また、来年ももっとたくさんの人数でお会いしましょう!

第17回森下ITAミックスダブルステニスキャンプ        <森下 泰>